ブログ - 最新エントリー
いやなんとも年明けから飛んで飛んでの幕開けとなりました。多分今年はいい年になるのかな。
それにしても今年の冬は風がとても冷たい、アジサイなどの木の芽が凍えて葉が落ちてしまい枯れるのではと
心配しています。土の中では春よ春よと着々と前進して木の根、草の根に声をかけているのでしょうか。
心待ちにしている春はきっときます、コロナもきっと治まり肌に優しい風がふいてきますように。
久々の調布駅前にての手作り市天候と寒さがとても心配ですが、もとよりコロナというやっつかいなウイルスが
立ちはばかりなんとも、何とかなりませんかね。しっかり防護して皆さまとお会いしたいですね。
26日というと押し迫っての市ですが感染予防をして新作も持ってお待ちしております。
この一年も例年のごとく今年も早く過ぎて、あと二週間です早いですねーーーーーー。
天候にあまり恵まれない曇り空でしたが人出の方は大変多くありがたいことです。
いつものことながらお買い上げいただきましたお客様、お立ち寄りいただきました方々皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。とても仲の良いご夫妻の方がそろってお買い上げ何ともうれしくまたうらやましい限りです。
今年もあと少しになってきましたが、気を抜かずにコロナに負けずに乗り切りましょう。
久しぶりの天候に恵まれての深大寺にての手作り市の予定です。
21日(日)予報では晴れこのまま予報どうりに行くことになりますように願います。
新作もいくつか持ってゆく予定です、皆様と作家さんスタッフの皆様とも楽しく過ごして
あれやこれやとお話ができるといいなーと思っています。皆様のお越しをお待ちしております。
いよいよ今年もあと一枚残りのカレンダー、手作り市も深大寺にてあります。
先月もその前も中止となり今回がラストチャンス好天で暖かい日和に恵まれるといいのですが、
毎年言われますが来年こそは今年こそは穏やかな静かな明るい年になりますように願っています。
今月21日に深大寺にてお会いできるのを楽しみにしております。
寒い冬を迎えようとしているのに今からこの寒さ、風の冷たさが身に沁みます。
只今コロナは落ち着いていますがここが肝心グッとみをしきしめていきましょう。
わが身も健康診断とやらに行ってこようと思い立ちお世話になってこようと老体に鞭打って行ってきます。
お互い健康あっての毎日ですからメンテナンスをして過ごします。
台風一過となり一安心とは言え、一安心とはいかず被害にあわれた方にはお見舞い申上げます。
またコロナにおいては今日は落ち着いていますが、安心はできません。気持ちにゆとりができるのはいいことだとおもいます、
対策をきちんと守ってお互いを思いやるゆとりがあればそして油断なく過ごせればok牧場ですね。
やはり、何ともやりきれない思いです仕方がないことですが何とも姿を変え、掛かる確率を変え
しかもその土地土地に合わせるかのように変異をして、やっつかいなしつこいウイルス。
これに付き合わなければこれからの世は生きてゆけないのでしょうか、疑問符は残りますが早くワクチンが
世界に届きあの頃は大変な時代だったと振り返ることができる、日が一日も早く来ることを願っています。
普通の生活がなにごともない生活が送れる一日がなんといいい一日だったんだろう。
退屈なつまらない陽を過ごした、と思える日々もなにか自分にとって必要な時間であったのか。
平凡な日々を過ごし忙しい忙しいと言ってやり過ごした今まで、これからもあまり変わらぬ息をして行く。
朝起きる外に出る朝顔が白がいくつ、紫がいくつ、水やりをこまめにやれば手入れやれば多く答えてくれる。
変化する時なのか変化しなくてはいけない時なのかいずれにしても何か行動を起こすとき。
なーんていっても何も起こせない自分、ここはじっと我慢のしどころなのか。嵐が過ぎ去るのを待つみたいに。
町にも出られず山や川柔らかな風にも吹かれず、マスク越しの新呼吸ワ~と大きな声でも出したい気分です。
仕事はやっていますボチボチと、ひとつひとつ大切にご希望に合わせて仕立てていきます。