ブログ - 最新エントリー

カテゴリ : 
風呂ぐ?
執筆 : 
takeo 2020/7/6 9:24

 ぐずついた日の続くこのところ九州では大きな災害となり、お見舞い申し上げます。


東京でも曇り空からーーー。こんな時でもうれしいことが冬にみかん汁を吸いに来る鳥が雛をかえしたらしく、


か細いなき声が聞こえるなと思ったら、窓枠に雛が慌ててカメラ、カメラとレンズを向けた一枚でした。


7月12日(日)調布駅前にて手作り市が開催されます。ちょつと急なのですが新作を持っていきます。よろしくお願いいたします。


久しぶり

カテゴリ : 
風呂ぐ?
執筆 : 
takeo 2020/6/25 18:34

 今年初めての手作り市コロナ過の中ほんとうにありがとう御座いました。


お買い上げいただきました皆様、お話を聞かせていただきました皆様、周りの作家さんの皆様とも


いろいろと楽しい時間を過ごさせていただきました。スタッフの皆様感謝あるのみです。


 

開催

カテゴリ : 
風呂ぐ?
執筆 : 
takeo 2020/6/21 7:37

 泣きそうな空模様ですが、本日開催です本当に久しぶり皆様にお会いできるのを


楽しみに出店します。是非ご来店をお待ちしています。

出来れば

カテゴリ : 
風呂ぐ?
執筆 : 
takeo 2020/6/15 18:47

 今ではだいぶ規制が緩くなってきて感染者が増えてきているように思えるのですが、いかがなものですか。


早く収まることを願うばかりです、そんな中深大寺にて手作り市が開かれます、木立の中お散歩がてら


来ていただけたら幸いです。今年初めてといって良いかもしれません、天候に恵まれることを願っています。


来月は

カテゴリ : 
風呂ぐ?
執筆 : 
takeo 2020/5/31 18:14

 日一日と早まる期待と裏腹に早過ぎる期待感、開放の方向かそれとも多少の締め付けか。いずれにしても


一人一人の責任感があるのか試されるこの一週間余り、答えはあるのかまた出るのか自分に問うてみるか。


自分自身に自覚があるのか、感染しないように気を緩めずに過ごして行くことかな。とりあえず来月の


深大寺にて行はれる手作り市気を抜かずに参加することかな、楽しみにしています。


人出

カテゴリ : 
風呂ぐ?
執筆 : 
takeo 2020/5/24 16:49

 車窓から外を見てみればやはり道を歩いている人は多くなりつつあるようです。かいものに行く人

散歩に行く人などなど足取りも軽く放たれた解放感にあふれているようです。

買い物制限もあるようですが気持ちがせくのは皆同じで人出は多いことは確実ですね。

早い回復をねがうばかりですが感染が無いことを願います。

時間

カテゴリ : 
風呂ぐ?
執筆 : 
takeo 2020/5/15 22:22

 はやく終息するといいですね世の中全体がフワッと一変した様な何かが変わりつつあるような気もするし、


何も変わらない気もするし、何かあるのかな無いのかなんんんわかりません。わからない中でも皆様のご注文は  


しかと心して仕立てております。仕事場にきての対応はなかなか今のところ難しいかもしれませんがメールや電話での


対応はもどかしいのですがやっています。手作り市は6月末をと考えています、笑顔でお会いできることを願っています。


 

いつもの

カテゴリ : 
風呂ぐ?
執筆 : 
takeo 2020/5/4 11:25

 朝起きていつも通りの顔を洗い、口を注ぎ、あまりない髪をとかしてさーあ一日が始まる。


ただし今は連休中とは言え静かなもので歩く人も話し声も聞こえず鳥のさえずりが耳に入ってきます。


今は家にいて何とか過ごしているという鄭です。仕事をしないというのはなかなかしんどいものです。


自粛

カテゴリ : 
風呂ぐ?
執筆 : 
takeo 2020/4/30 10:02

 本日をもっつて4月も終わりとなりますが、これからの一週間又は5月末までの期間がとても大切な時間です。

ひとは弱くもあり時にはねばり強く根気良く立ち向かう力も持ち合わせてもいます。

自然に生き抜く生命力、物言わぬ生命、毎年のごとく芽を出し花咲かせる植物、たまには踏まれ折られても芽を出し

いつの日か花開く季節が巡ってきて生き抜く力が出るのです。

中止

カテゴリ : 
風呂ぐ?
執筆 : 
takeo 2020/4/12 11:01

 花の咲くこの季節出かけることもままならず、家にこもって何やら通り過ぎるのを待つばかり。


対策はなんといっても手をよく入念に洗うこと、人込みにはいかぬこと、キッチリ守れば一ヶ月後には


街歩きも散策も挨拶も気軽にできることとなることです。今の我慢がこの我慢が功を奏すのです。


手作り市は4月、5月いずれも中止となりました、皆様に早く笑顔でお会いできることを楽しみにしています。